留守番中の愛猫の様子がわかる見守りサービスCatlog(キャットログ)を購入しました!
ずっと気になっていたCatlogをやっと購入しました〜〜〜!ヤッタ😹
今回はCatlogを我が家の姫、きなこさん(猫/♀/1歳4ヶ月)に約2週間使用していただいたのでその機能紹介や感想など書こうと思います。
(なによ)
Catlog(キャットログ)ってなに?
猫は留守番が得意な動物とはいえ、自分が留守にしているとき何をしているか気になったことはありませんか?
その上猫は体調を隠しやすい生き物です。普段と比べて異変がないかなど、気になりませんか?いち早く変化に気づきたいと思ったことはありませんか?
当てはまる方に是非オススメしたいツールです!
公式HPを見た方が早いと思うのでぜひアクセスしてみてください。
すごいですよね、すごいんです!!!
遠くに離れた猫の状態がわかるなんで、どうなってるの?ざっと下記に仕組みをまとめました。
仕組み
開封するとこんな感じでした。
- Pendant(バッテリー式)
- Catlog Home(自宅のWi-Fiに繋げる)
- Catlog Home専用コード
- 専用アプリダウンロードQRコード
ふむふむ!
つまり、
ペンダント(きなこさんの行動を検知)→キャットログホーム(ペンダントのデータ受け取り)→アプリ(データ表示)→私(確認)
ということですね。
できること
まず、プランが2つありますが今回は私が加入している”プチみまもりプラン(¥0)”について紹介させていただきます。
“今”何をしているかわかる
状態の種類は「走っている/くつろいでいる/寝ている/歩いている/食事をしている/毛づくろいをしている」のいずれかに分類されます。
首輪だけでこんなにも猫の行動を検知できるのが本当にすごいです。
一日の過ごし方がわかる
“猫日誌”の方ではまとめられたデータを日別で確認することができます。タイムラインのように詳しく確認も可能です。
行動別で一週間の費やした時間の確認が可能
こちらは睡眠時間です。
日曜日は私が一日自宅にいたので普段と比べて睡眠時間が少ないことがわかりました。
(月/年の確認は”プチみまもりプラン(¥0)”では閲覧不可です🙅)
普段と比べて異変があると通知でお知らせ
これはすごくびっくりしました。
こんなことまでわかるのか!と!
この日は友人が泊まりに来ていたので興奮していたのかなと思います。家を空けてからはゆっくり休んでいたので問題はありませんでした。
この通知のおかげで、人間が大好きでお客さんにもすぐ歩み寄るきなこさんですが、普段とくらべると興奮して運動量が増えるんだな〜と新しい発見ができましたし、しっかり休息を取らせてあげられることができました。
画面を開かず、通知が来ることでしっかり気付けることもすごくありがたいです🙏
その他機能
ペンダント(首輪)について
購入の際に色とサイズは選択可能です。
スエード風素材が気になりましたが、きなこさんに一番似合うピンクがなかったので断念…コットン素材のサーモンピンクにしました!問題ないです!だって何つけても可愛いですもんね!
(見なさいよ)
そしてすっごく軽いです。HPにも記載してありますが十円玉二枚分の軽さだそうです。
もともときなこさんは首輪には慣れていたので問題はありませんでしたが、首輪が苦手な猫様にも受け入れられるのではないでしょうか。
気になるバッテリー事情ですが、
満タンの充電で5日は持ちます!!!
なので私の場合、休日に充電→平日に装着という理想の形が取れるので非常に便利です。
充電がなくなるとき、充電が完了したときはアプリから通知が来るのも実用性が高いなと思いました。
充電残量わずか→満タンまでは1時間もかからず40分くらいだったと思います!
最初の設定について
わかりやすいイラストで少ないステップ、僅かな時間でセットアップが完了したことにも感動しました。
難しそう、面倒くさそうに思えるかもしれませんがすっごくわかりやすくスムーズにできました。
感想
安心感がすごい
Catlog購入後、暇があればアプリを開いてチェックしてます。きなこさんなにしてるのかな〜あ、寝てるな。よしよしとニヤニヤしちゃいます。
リアルタイムで何をしてるかわかるとものすごく安心しますし、眺めるのが楽しいです。
更に、遠くに行くとペンダントからキャットログホームにデータを受信できないようです。しばらくしてもデータを受信してないようでしたらすぐに家に駆けつけたり、友人などに様子を見てほしいと伝えたり迅速な対応が可能ですね!
全体的にUIデザインがすごくいい
シンプルでわかりやすい。
設定のときも言えますが全体的にとても見やすくわかりやすい仕様になっており、非常に使いやすいです。
季節に応じて猫のいろんなイラストのバージョンが見れるらしいのでこれから楽しみです😽
(早速桜が!!!お花見してる!かわいい!)
室温がわかる
これはすごくありがたかったです。
日中どのくらいの室温になっているのか、その室温で問題はないかがチェックできるのでそこもこまめに確認、対応していきたいと思いました!
以上で紹介は終わりです。
わかってはいましたが、留守中めちゃくちゃ寝てました。ほとんど寝てます。
新たにわかったことは、
- 私が出たあとすぐは走り回っている
- 私が一日在宅のときは睡眠時間が少ない
- ご飯を一度に食べないため食事の回数が多すぎる
- 私の帰宅時間が近づくと活発になる
こんな感じでした!かわいいなあ…
改善点も見つかったのでしっかり改善してきなこさんが快適に生活できるようにしたいと思います。
また、今回は”プチみまもりプラン(¥0)”について紹介しましたが、”猫バカプラン(¥580/月)”も気になるところです…👀
記事を書いた人